-
サイト内検索
-
吉野芳子
-
メッセージ
議会や市政について何も知らなかった私が、議会に送り出していただき7年が経ちました。「市民の声を市政に届ける」という役割は担ってみると奥が深く、戸惑いや悩みを抱えながら、一歩ずつでも前へ進めたらと思う毎日でした。
議会活動の中で、地域政党である生活者ネットワークが希少で貴重な存在であることも実感しました。議員を職業化・特権化しないことを明言し、議員を市民の代理人として位置づけ、市民と共に活動し、次の市民にバトンを渡すローテーションのしくみは生活者ネットワークの醍醐味であり、存在意義だと思います。より多くの市民に政治に関心をもってもらう、当事者になってもらうために、議員だけに任せない、議員だけが抱え込まない「市民が主体」を具現化し、実行力をもたせるとても賢い方法です。
世界に類を見ない少子超高齢社会が猛スピードで進む日本。国の政治家が押し通す政策は国民の生活実態を全く無視したものです。市民の生活は多様化し、また格差が顕在化しています。一番身近な自治体が知恵をしぼって「どの市民もひとりにさせない」多様な政策の実現を繰り広げる必要があります。「政治は生活を豊かにする道具」と言えるよう、特に未来を引き受けさせられる子ども・若者が希望をもてる政策提案とその実現をめざします。
3期目に挑戦することになりました。8年ぶりの2議席獲得に向け、全力を尽くします。
-
-
よく読まれている記事(一週間)
狛江市議会議員
山本あき子
市議会議員生活者ネットワーク
-
最新の活動報告
過去の活動報告
カテゴリー
カテゴリー別アーカイブ: 活動報告
立憲民主党の誕生と躍進にこそ希望が生まれる☆

10月13日、調布のグリーンホールでの山花郁夫決起集会は熱気と誠意にあふれていました。どの弁士も自分の言葉で語り、将来世代に責任を果たす決意が感じられました。まだまだ日本も捨てたもんじゃないと心から思え、私の不真面目さが … 続きを読む →
カテゴリー: 活動報告
予算要望を提出しました!

毎年恒例の生活クラブ運動グループ狛江地域協議会で狛江市に予算要望書を出し、市長面談を行いました。 私たちはたぶん他の政治団体とは一味ふた味違う面談だと自負しています。今回も育休中のママや市民活動を精力的に広げているママ、 … 続きを読む →
カテゴリー: 活動報告
とまどいの秋・・・

解散、総選挙だという。希望の党が発足しました。民進党が解党だという。希望の党は踏絵を提示し、政治家を仕分けるという。混沌としているようですが、少子高齢化という現実は少しも間違うことなく驀進しています。若者の貧困は止まらな … 続きを読む →
カテゴリー: 活動報告
「さくらんぼ坊や」の上映会に行ってきました!

狛江ネットの事務所からすぐのところに、市民活動支援センター「こまえくぼ1234」(狛江駅からも徒歩3分の好立地)はできて1年半立ちますが、今日はこの場所で「さくらんぼ坊や」という保育記録映画の上映会があり、観てきました。 … 続きを読む →
カテゴリー: 活動報告
みんなで知って参加して防災力を高めよう!

台風が迫っています。やはり普段から災害について知ったり、学んだりすることが必要でしょう。その人それぞれ、関心のあることを通じて、地域や職場、学校などで少しずつ無理なく防災力を身に付けていくのがいいのだと思います。集まった … 続きを読む →
カテゴリー: 活動報告
9月議会が始まりました。

昨日までの湿度の高い暑苦しさが緩み、涼しさいっぱいの8月の最終日。狛江では今日から9月の議会開始。決算もあるので気を引き締めて。秋は行事も多く、特に今年は中学や小学校での周年行事もあります。狛江に住んで25年、引越し経験 … 続きを読む →
カテゴリー: 活動報告
「絵本から見る子どもの権利」イラスト展でのこと

昨日、府中市役所のすぐそば、一般社団法人VIFの運営する障害児の通所支援施設(放課後等デイサービス)のフロアで「絵本から見る子どもの権利」イラスト展と川名はつ子教授のギャラリートークに行ってきました。 まず、ハコモノの素 … 続きを読む →
カテゴリー: 活動報告
夏はやはり平和について考える

昨日、今日は板橋区のグリーンホールでの「希望がみえる教育」という連続講座に参加してきました。主催は非行克服支援センターで、東京都、都教育委員会、埼玉県、板橋区教育委員会とそうそうたる後援がついています。先日の高島平と言い … 続きを読む →
カテゴリー: 活動報告
狛江で広がる「みんなで食堂」活動

28日金曜日、高島平の『らでぃっしゅぼーや』の首都圏センターと『地域リビング プラスワン』を訪ねました。 そもそもとても奇妙?な縁。今回案内を買って出てくれた『らでぃっしゅぼーや』に勤務する男性は狛江在住で先日も熱戦を繰 … 続きを読む →
カテゴリー: 活動報告
夢がある、ということ

どこに次来るかわからない神出鬼没ともいえる集中豪雨は大きな被害を各地に起こしています。今後も台風にも注意が必要です。今日の狛江は30℃を下回りホッとする曇り空。涼しければみんながエアコンと使わない、使わないと室外機の暑い … 続きを読む →
カテゴリー: 活動報告